沖縄県民に人気のファーストフードといえばA&W、通称エンダー!
カーリーフライとオレンジが大好きで独身時代はよく行っていた私。今は小さい子供がいるのでペースは減りましたが、それでもたまに食べたくなる♪
今や観光客も多く訪れるほど人気のファーストフードとなっているエンダーですが、実は、普通に注文するよりお得に買う方法があるのご存知でしょうか。
今回はエンダーのクーポン情報やお得に買う方法、ちょっとした裏技なんかもご紹介しようと思います。
A&W(エンダー)のクーポンやお得に買う方法
A&W(エンダー)アプリでアンケートに答えてクーポンゲット
エンダーで安くお得に買うなら断然クーポンを使うのがおすすめ!
エンダーには、専用のアプリがあり、そのアプリをダウンロードしてアンケートに答えるとクーポンが貰えちゃうんです!
アプリの使い方としては、簡単なアンケート(利用する店舗や年齢、性別、エンダーへの評価など)を答えるだけでランダムで商品の割引クーポンが貰えます。
▼貰えるクーポンはこんな感じです。
質問も全て選択式なので、パパッと答えることができるものばかりなので誰でも利用できますよ。
ただし、ここで何点か注意してほしいのが、
- クーポン発行は1日1回のみ
- クーポンが使える店舗は決まっている(アンケートに答える時に決める)
- 使用期限が決まっている
- どのクーポンがもらえるかはお楽しみ
となっています。
なので同じクーポンが連続で当たる場合もあります(^^:)
こればかりは運次第かな。
公式サイトにあるクーポンで安くで買う
アプリ以外にも、エンダーの公式サイトでもクーポンがついています。
アプリは1日1回クーポンが貰えるのに対して、公式サイトにあるクーポンは種類が豊富。
それも最新の商品の割引クーポンばかり。
この新商気になるな〜という方には嬉しいクーポンですよね♪
エンダーのクーポンは公式サイトから確認できます。
家族で買うなら「ファミリーセット」
そして、家族が多いならファミリーセットを注文するのもおすすめです。
ファミリーセットというのは、3人分のセットメニューが安く購入できるよ〜というもの。
セットメニューは決まっているんですが、通常、別々でセットのものを3つ注文するより、600円もお得になります。
2019年8月現在だと、
- ハムチーズサンド
- テリヤキバーガー
- チーズバーガー
- のセットメニュー
- 飲み物はSサイズ
- スーパーフライSサイズ
となっています。
*飲み物は、コーラー、コーラzero、ルートビア、オレンジ、ウーロン茶から選べます。
*飲み物をワンサイズ大きくするなら+50円
*ポテトをカーリーフライにするなら+50円
家族が多い人には本当にお得。
▼ちなみにカーリーフライはこちら。くるくるとした形をしたポテトで外はカリッとしていた美味しい!
個人的には、スーパーフライよりはカーリーフライの方が好きです♡
ルートビアは飲み放題♪
地元の人なら知っている人も多いのが、ルートビア飲み放題♪
ルートビア大好きな人ならまさにありがたいサービス。
見た目はコーラのようですが、味はというと薬のような感じ。(私の感想です)
好き嫌いがはっきり分かれている飲み物で、私は苦手で一切飲みませんが、夫は大好きでエンダーに来たら必ずルートビアを飲みます。
それも飲み放題サービスは必ず利用しています。
S、M、Lどのサイズを選んでも飲み放題で、飲んだ後は空のコップをカウンターに持っていくと店員さんがルートビアを入れてくれますよ♪
ドライブスルー(車で注文してその場で食べる場合)だとお代わりできるのか気になり、1度夫が試してみたんですが、おかわりOKでした。(自分でお店の中に入ってお願いする必要があります。)
もしかしたら、お店によっては対応が違うかもしれないので、ドライブスルーするときに確認してみてくださいね。
毎週火曜日は商品1つ購入でプラス1個ついてくる
そしてそして、毎週火曜日は、ある商品を購入するとその商品をプラス1個プレゼントする「ラッキーチューズデー」も行なっています。
商品は月によって変わります。
ツイッターで情報を教えてくれるので要チェックです♪
8月のラッキーチューズデーは✨新登場のBIG&SPICY🤩なメキシカンダブルバーガーを購入すると「メルティ・シングル」が1個ついてきますよ〜〜〜〜〜😘
ラッキーな火曜日はお近くのA&WへGO💨★今月のおすすめメニューはこちら↓https://t.co/zH502VA3bN#エンダー #沖縄 pic.twitter.com/2jF1EXg2jg
— A&W_Okinawa (@AW_Okinawa) August 5, 2019
もし大好きな商品が「ラッキーチューズデー」の対象だったら本当ラッキーですよね♪
1個の金額で2個食べれるなんて得した気分になります。
A&W(エンダー)のちょっとした裏技
個人的にちょっとした裏技だと思っている方法です。知っていたらすみません(><)。
サンドイッチやハンバーガーを半分に切ってくれる
実はエンダーでは、サンドイッチやハンバーガーを半分に切ってくれます。
ハンバーガー系は切らなくても普通に食べれるんですけど、サンドイッチ系は半分に切られていないので、食べにくいんですね。
なので私は子供の頃からサンドイッチ系はいつも半分に切ってもらうようにしています。
お店によって半分に切ったりオシャレに斜め切りしてくれたりと、人によって切り方が違ったりします。
一応ハンバーグも半分に切ってもらうことができます。
見た目が悲しい感じになってしまいますが、ホットドッグもピクルス抜きとかできます。
子供用にと頼んでみましたが、上に色々乗っていないと寂しい感じですね。
そのままワイルドに食べるものいいですが、サンドイッチを頼む時は半分に切ってちょっとお上品に食べるようにしています。
A&W(エンダー)のクーポン情報とお得に買う方法のまとめ
エンダーでは、アプリや公式サイトでもクーポンが使えるようになっているので、普通に買うよりは安くお得に買えるのでぜひエンダーに行った時は使ってみてくださいね。