-
-
久しぶりに浦添大公園に行ったら遊べる遊具が少なくなっていた
2020/9/24
公園禁止が解除されたことで、久しぶりに遊具のある公園に行ってみようとなりました。 とはいってもコロナもあるし、人の多いところはちょっとな・・と思っていたので、選んだ公園は浦添大公園。 浦添大公園といえ ...
-
-
宜野座村「漢那ダム」はやんばるの生き物を観察できる穴場スポット。自然観察するならもってこいの場所
2020/5/20
先日、宜野座村にある漢那ダムに行ってきました。 漢那ダムはダム見学だけではなくて、近くには公園や水遊び場、生き物を観察できる場所など子供たちも飽きずに遊べる場所です。 とっても楽しかったので写真付きで ...
-
-
読谷村「長浜ダム」は広場がキレイ!手洗い場もあるので小さい子供を連れて遊べる
2020/6/14
ダムめぐりにハマっている我が家。 今回は読谷村にある長浜ダムに行ってきましたよ。 読谷村の長浜ダムに行ってきた 長浜ダムは細い道をずっと進んで行きます。 右を見ると広い畑だらけで本当にこんなところにダ ...
-
-
東村「ヒルギ公園」はマングローブの遊歩道やカヌーができる静かな公園
2020/5/15
家族でお出かけする時は自転車が乗れる広い公園がお決まりになっている我が家。 自転車で遊ぶのも良いけど、たまには子供たちに自然を見せたいと思い見つけたのが東村の「ヒルギ公園」です。 HPを見てみるとマン ...
-
-
自転車の練習ができる沖縄の公園まとめ
2020/9/17
最近、自転車にハマっている長男。 今までは遊具のある公園ばかり行っていた我が家ですが、今年に入ってからは自転車の練習ができる公園に行くことが増えてきました。 そこで今回は、実際に行ってよかった自転車の ...
-
-
うるま市「倉敷ダム公園」水遊びに広い広場!1年中遊べる場所
2020/5/21
倉敷ダム公園といえば水遊びができる場所として人気のある施設ですよね。 になるとたくさんの子供連れで賑わっていますよね。 そのため、水の入れない時期って行っても楽しくないんじゃない?って思 ...
-
-
うるま市「石川公園」は広いグラウンドに散歩道、海もある自然豊かで体を思いっきり動かして遊べる公園
2020/5/15
外遊びに最適な今の時期。 休日は公園に行くのにハマっている我が家が車を走らせてついたのが、うるま市にある「石川公園」。 初めて名前を聞いたのでネットで調べるものの特に詳しい情報がなく、一体どんな公園な ...
-
-
中城村「吉の浦公園」遊具は小さいけど人が少ないので遊びやすい。広い広場もあるよ
2020/5/15
公園大好きマルコ一家ですが、今回は中城村にある吉の浦公園に行ってきました。 吉の浦公園は独身時代に1度遊びに行ったきりで、久しぶりの場所にどんなふうになっているのかワクワクドキドキでした。 中城村「吉 ...
-
-
沖縄南部で凧揚げできるおすすめ公園
2020/4/3
あけましておめでとうございます。 正月の遊びといえば凧揚げ。 お出かけ大好きマルコ一家も正月は毎年凧揚げするのが恒例となっています。 (とはいってもまだ2年目ですが笑) あけましておめでとうございます ...
-
-
海洋博公園にある「夕日の広場アクアタウン」の行き方をレポ♪駐車場から結構離れています
2020/5/15
海洋博公園内にある「アクアタウン」という場所知っていますか? 美ら海水族館から離れた場所にあるので、知っている人も少ないと思いますが、実は無料で遊べる施設。 子供向けの遊具があるので、公園好きの我が家 ...