-
-
【運転初心者】沖縄でレンタカーを借りるときに注意する5つポイント
2020/3/19
車社会の沖縄に旅行するなら、なくてはないないものといえば「レンタカー」ですよね。 車があれば南部から北部までスイスイと観光できるのでとても便利ですが、実は沖縄で車を運転する上で気をつけてほしいことがあ ...
-
-
【夏の日焼け対策】子供たちの肌はこうして守っています
2020/5/6
沖縄の夏といえば海に晴れた空。 テンションも上がりついつい外で思いっきり遊びたいところですが、沖縄の夏は激アツ。 何もせずに外にいるとお肌が真っ赤になってしまう人もいます。 私はウチナーンチュですが、 ...
-
-
沖縄のお土産は地元スーパーで買うのが安くておすすめ!地元目線で解説します!
2019/9/6
沖縄のお土産を買うなら国際通りで買う人も多いと思いますが、食べ物系を買うなら地元のスーパーで買う方が安くてお得に買えるの知っていますか? 「いやいや、国際通りでお土産を買ったことあるけど安かったよ!」 ...
-
-
沖縄のバスレーン。見分ける方法や取り締まりの多い区間
2019/4/3
沖縄には、朝と夕方の1時間半、バスとタクシー、二輪車しか通れないバスレーンがあります。 バスレーンの規制は、主に那覇市内が規制が多く、地元の人でもわからずに通ってしまい違反切符を切られてしまうこともあ ...
-
-
沖縄のレンタカー 待ち時間を短くするテクニック
2019/4/3
沖縄は観光地というだけあって他の県に比べてレンタカー会社の数がとても多いです。 でも、夏休みなどの繁忙期になるとレンタカー会社は激混み。 車を受け取るまで1、2時間以上かかるところもあります。 楽しみ ...
-
-
梅雨時期の沖縄観光スポットは「よへなあじさい園」入場料や駐車場について
2020/2/27
沖縄といえば海!と想像する人も多く、梅雨時期に行っても楽しくないや〜と思っていませんか? 実は、梅雨時期の今しか見れない観光スポットがあります。 それが「よへなあじさい園」です。 もともとみかん畑だっ ...
-
-
スッパイマン工場見学は無料でお土産ももらえて大満足!ココでしか買えない商品もあるよ
ずっと見学してみたかったスッパイマン工場に行ってきました。 今回はスッパイマン工場のレポをしていきます。 スッパイマン工場に行ってきました! 入り口入るとすぐに目に入ってくるのが等身大のスッパイマン! ...
-
-
沖縄レンタカー会社の選び方。予約する前にチェックしてほしい点など
2018/8/14
沖縄旅行をする際、利用した方がいいのがレンタカーです。 那覇市内のみの観光ならタクシーやモノレール、徒歩でも十分楽しめますが、北部までドライブするとなると絶対に利用した方がいいです。 車社会の沖縄は、 ...