※当記事内のリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

生活

3歳の子供が上達したおすすめのハサミと練習ドリル!初めてならセットで買うのがイイ♪

2019年8月9日

ハサミって危なくて触らせたことがなかったのですが、保育園でハサミを使うため3歳の長男、ハサミデビューをしました。

ハサミを使い始めて3ヶ月、今では私のサポートなしでも自分で好きなように切れるようになっています。

今回は、3歳の長男が上達したおすすめの子供用ハサミ、練習ドリルについてご紹介していきます。

スポンサーリンク

そもそもハサミはいつから使えるのか?

育児書などにはハサミが使えるようになるのは、大体2歳ぐらいから。

保育園だと3歳ぐらいから工作として使うところが多いようです。

我が子たちが通っているところも、3歳になってから工作で使っています。

手先が器用になる2歳からでもいいと思いますが、長男を見ていると、大人の言葉が理解できてハサミに興味を持つ時期の方が上達しやすいのかなって思います。

3歳になったのでハサミデビューをしました

購入したハサミは「クツワ STAD 安全はさみ きっちょん」

子供用のハサミとして購入したのがクツワのSTAD 安全はさみ きっちょん。

Amazonの口コミレビューを見ると、

  • 子供に持たせても安心
  • 力が弱い子でも使いやすい
  • 刀の部分が保護されているので怪我しにくい

など、高評価なレビューが多かったのでこれなら長男も安心して使えると思いで選びました。

あと値段も安いのも決め手の1つ♪

刃の部分はしっかりガードされているので安全です。試しに私の指を挟んでみましたが、切れることはなかったです。

個人的にいいな〜と思ったのがここ↓

持つ手の真ん中にバネがついているので、力の弱い子でもハサミでちょきちょきできるという点。

力の弱い小さい子供の場合だと、ハサミを開く力がないんですが、このバネがあると、切ったあとにビヨーンと取っ手の部分を押してくれるので上手に紙を切ることができます。

使わないときは、折りたためるので邪魔になることもありません。

ハサミのカバーがないと危ないかなって思っていましたが、下の写真ように刃の周りがカバーされています。

使い終わったら子供の手の届かない場所に置けば、そこまで危なく感じることはないかな。

あと、カバーがあると無くしてしまうこともあるので、逆にない方でよかったなと思いました。

ハサミの練習用としてドリルも購入

くもんの「さいしょのきってみよう」

ハサミの練習として、くもんの「さいしょのきってみよう」も購入しました。

最初は一直線に切るのが、

斜め、

斜めだけど切る長さが違うもの、

後半になると折れ曲がっているもの、と難易度が上がっていきます。

値段は540円(税抜)とちょっとお高めですが、私は購入してよかったです。

ハサミの練習用ドリルを購入するメリットとしては、

  • ハサミを使う楽しさを覚える
  • 厚めにできているので初めてハサミを使う子でも切りやすい
  • キャラクターが毎回違う&可愛いので飽きない
  • シール付きなのでやる気になる

1番のメリットは、子供がハサミを使う楽しさを覚えて、ハサミが大好きになってくれるということです。

特に初めて使うものって、上手に使うことがでないのですぐに怒ってやめちゃう子も多いですよね。

それも1度楽しくないと思ったらなかなかやろうとしないという・・。

長男もまさにそんな感じ。

長男が2歳の時にへんしんバイクをプレゼントしたんですけど、買ったばかりの時は、上手に乗れないせいで「もう乗りたくない」って言っていたんですね。

何度も私たちが乗れたら楽しいよ〜って言っても「イヤ!」の一言。

それから自分で自転車に乗りたいと言うようになるまで半年以上はかかりました。

1度楽しくないと思ったら、2度とやらない!という頑固ものなのであの当時は自転車に乗せるのに苦労しました(^^:)

ハサミも同じで、初めて使う時に楽しくないものだと思ったら、次に使うようになるまで時間がかかる。

なので、子供にさせたいと思っていることは、最初から楽しいものだと思わせることが大事かなって思います。

その”子供に楽しい”と思わせることができるのがこの練習ドリルのすごいところ。

例えば、この練習ドリル、子供の大好きなシールがついているんですが、

ただのシールじゃなくて、ちゃんとシールを貼る場所があるので、ドリルが終わったらご褒美のシール貼ろうね〜というとやる気になってくれます。

子供の大好きなキャラクターなのもイイです♪

猫とか、

長男の大好きないちご♪

この練習ドリルのおかげで夢中になってハサミを使うので、どんどん上達するのがわかる。

ハサミを切るコツを覚え始めたら、自分から「もっと!もっとやりたい!」と言うようになっていましたよ。

集中力もすごくて20分ぐらい静かに黙々と切っていました。(折り紙とかお絵かきしても10分ぐらいですぐに飽きる子なのに)

私の中では、この練習用ドリルは、ハサミって楽しんだぜ!って思わせてくれるアイテムだと思っています。

さすが「くもん」です!

子供用おすすめのハサミと練習用ドリルのまとめ

ハサミを使い始めて3ヶ月ほどですが、自由自在に紙を切れるようになりました。

最初はハサミを開くのすらできなかった子が・・すごい成長です。

上達した理由には、購入したハサミが使いやすかったという点もありますが、1番は子供をやる気にさせた練習用ドリルのおかげかなって思っています。

長男は、お家でじっとしているものが苦手な子ですが、ここまで夢中にというか虜にさせるくもんの「さいしょのきってみよう」はすごいな〜。

今から子供用のハサミを購入しようと思っている方はぜひ練習用ドリルもセットで買ってあげてくださいね。

子供のやる気、上達が違いますよ〜。



-生活

© 2024 おきとくブログ