8月上旬の土曜日に「市場卸売業者の販売会」に行ってきました。
場所は浦添市伊奈武瀬(いなんせ)にある沖縄県中央卸売市場。
普段は卸売業者しか入れない場所ですが、年に1回開催される「市場卸売業者の販売会」では、一般人も入場して買い物できるというイベント。
沖縄県産でも高くてなかなか買えないマンゴーやパイナップルがこの日ばかりは安くで買えちゃうのです!
大々的に宣伝することがないので、地元の人でも知らない人が多いこのイベント。
たままた夫が県庁のサイトでこのイベントを知り、今回初めて行ってきましたよ♪
「市場卸売業者の販売会」に行ってきた
卸売業者のみしか入ることができない沖縄県中央卸売市場。
「市場卸売業者の販売会」のイベントは年に1回、それも1日のみの開催で時間も決まっています。
今年(2019年)は、8月3日(土)13時〜15時まで。
時間も短いですし、マンゴーが安くで買えるということできっとすぐに無くなりそうと思ったので、我が家は13時前に到着するように向かいました。
いつもルーズな我が家ですが、この日ばかりは夫の大好きなマンゴーをゲットするために素早くお家を出たのです。
普段は中央卸売市場なんて行ったことがなかったのでスマホのナビ任せ。
進むにつれて大きなトラックしか走らなくなり本当にここなのか不安になりましたが・・、会場近くになると下の写真のような看板を発見!
看板の下をじっくり見ると「果実・野菜販売会」と書かれています。
よかった〜当たっていた〜^^
と安心しつつ駐車場に入って行きました。
初めての中央卸売市場。
第一印象は、
建物がめちゃくちゃでかい!駐車場ひろっ!!
中央卸売市場ってこんなに広いのか〜とびっくりでした。
買い物する前に整理券をゲットする
いざ中に入ると場所がわからない・・。
とりあえず歩いている人についていくとちょっとした広場に出てそこで整理券をもらいました。
この整理券がないと買い物ができないそうなので、来年以降行く人は必ずこの整理券をもらいましょう!
ちなみに我が家が整理券をもらったのは13時ちょっと過ぎ(開始は13時)でしたが、番号はなんと191番。
よくよく見ていると整理券は12時半から配っていたそうです。
みんな到着するの早い!今回はウチナータイムではなさそうです(^^:)
番号をもらったら販売会場にGO♪
整理券ももらったし、次はマンゴーゲットだ♪と販売会場に向かいます。
販売会場の中もとっっっても広くて、我が家が到着したことにはたくさんの人がいました。
今回販売してくれるお店が、
- オリオン商事
- 山元商店
- 富士物産
- マルアオ
- 松田青果店
- 農協直販
この6つのお店でマンゴーやパイナップル、野菜などを購入できます。
すぐに買い物ができると思っていたら、整理番号順に呼ばれて、そこから買い物ができるのでそれまでは整列エリアで待機。
番号が呼ばれたらいよいよ買い物スタート♪
30分ほど整列エリアで待っていると、ついに我が家の番です。
どのお店がいいのかわからなかったので、とりあえず人の少ないお店に入ったんですが、そこでなんとマンゴーが2個入りで500円。
1個500円じゃないですよ。2個で500円。普通のスーパーでも(訳あり商品だとしても)この値段では買えないですよ。
安いとは書いていたけど、まさかこんなに激安で購入できるとは驚きでした。
他にもドラゴンフルーツが3個入りで500円。
最初は、夫お目当のマンゴーだけ買う予定でしたが、想像していた以上に安くてマンゴーの他にドラゴンフルーツ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、紅芋を購入。
マンゴーとドラゴンフルーツは500円。紅芋が200円。他の野菜は全て100円でしたよ。
ここでちょっとした私からアドバイス。
実はお店によってマンゴーの種類や大きさが違って金額もバラバラ。なので、一旦パッと全部のお店を見て回ってから決めるのもいいかと思います。
激安なものはすぐに売り切れてしまうんですが、贈り物用としてちょっと高めなもの(とは言ってもスーパーよりは激安)はまだまだ在庫がたくさんあったのでそこまで焦る必要はないかな〜。
我が家もほとんど最後らへんでしたが、それでも贈り物系は沢山残っていましたよ。
上等マンゴー・野菜が安くで売っている
大量に入ったマンゴー↓
ビックサイズのマンゴー↓
ビックサイズ(とってもデカかったです)の野菜がパック売り↓
沖縄県産の紅芋↓
これ以外にもゴラゴンフルーツにパイナップル、ぶどうなど普段は高くて買えない果物が激安で売られていました。
ビックなパイナップルが800円だったのにはびっくり。そのあとスーパーで見たら同じようなものが2,000円以上で売られていました・・(*0*)
販売所の隣にはすぐに郵送できるように宅配業者もスタンバイ
販売所のすぐ隣には、買ったマンゴーなどの商品をすぐに配達できるようにと宅配業者もきていました。(頭いいー!)
きっとここで大量に買って親戚などに贈るんでしょうね。
沖縄県中央卸売市場の基本情報(電話番号・住所)
電話番号:098-865-2111
住所:沖縄県浦添市伊奈武瀬1-11-1
「市場卸売業者の販売会」に行っての感想
「市場卸売業者の販売会」に行ってみて、マンゴーがめちゃくちゃ安いのにはびっくりでした。

羨ましいと思いつつも一般人の私は、こういうイベントで買うのが1番安くで買う方法かな。
スーパーだったら5000円以上しそうなものが2、3000円で売っているので、もし親戚や友人などに贈る場合は、このイベントで買ったほうがお得ですよ。
「市場卸売業者の販売会」は毎年7月〜8月上旬の時期に開催されているので贈るにはちょうどいい時期ですよね。
ちなみに500円で買ったマンゴーですが、夫曰く500円以上の価値があると大興奮して教えてくれましたよ(笑)
とっても甘くて子供たちもモリモリ食べていました。3歳と2歳でマンゴーが食べれるなんて金持ちですよね。私の幼少期にマンゴーなんて食べれなかったのに(^^:)
また、来年も開催されたら今後はもっとたくさん買って家族にもおすそ分けしようと思います♪