※当記事内のリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

生活

食べ物の匂い移りが気になりプラスチックのタッパーからiwaki(イワキ)の保存容器に変えた話

子供が産まれてから作り置きをするようになり、最初の頃は100円ショップなどで売っているプラスチックの容器を使っていました。

安いし軽いし、洗いやすいということで使っていましたが、使い続けていくうちに食べ物の匂いが染み付いてしまり、色移りしてしまったり・・。

見た目も悪いし買い替えようと思っていた時に、ネットで見つけたのがiwaki(イワキ)の保存容器。

容器はガラスなのでプラスチックのように匂いや色移りもありません。

耐熱なのでそのままグラタンだって作れます。

大中小と色んなサイズがセットでついているののも魅力の1つ。

100円ショップのプラスチック容器を使っていた私にとっては数千円のiwaki(イワキ)の保存容器は高級品に見えましたが、実際使ってみるとこれだけの価値はあるなと感じています。

もうかれこれ5年ほど使い続けていますが、蓋の部分が壊れてきたので、最近また新しいのを購入しました(^^)

本当にこの容器は買ってよかったなーと感じたので、実際に使ってよかった点をまとめてみました。

スポンサーリンク

iwaki(イワキ)の保存容器のいい点

iwaki(イワキ)の保存容器のいい点といえば

  • 匂い移りしない
  • 色移りしない
  • 場所を取らない
  • 長い期間使える
  • オーブンも使える
  • そのままレンチンもできる(ラップいらず)

購入して最初に感動したのが、匂い・色移りしないところ。

料理を楽したい私は週末は必ずカレーを大量に作って保存するんですが、カレーやミートソースなど匂いや色の濃いものですら匂い・色移りは一切なし!

今までプラスチック容器を使っていた私にとってはとても感動したのを覚えています。

作った料理を気にせず保存容器にバンバン入れられるの本当に良いですよ。

また、セット売りだと大中小とさまざまな形をしたサイズがありますが、重ねることができるので場所を取ることもないです。

我が家の使っている冷蔵庫は小さいので隙間なく置けるのは本当に助かっています。

食べるときは、容器のままレンジにチンすればOKですし、とっても楽ちん。

蓋も付いているのでラップを使うこともないの良いところだなーって思っています。

あと、蓋を外したらオーブンでも使うことができるので、容器でグラタンやドリアを作ることもできます。

ガラスということもあり、長く使い続けることもできます。

私はほぼ毎日使っていますが、ガラス部分は元気!1度落としたこともありましたが、割れることなく今も現役で使っております。

ただ蓋の部分はプラスチックということもあり、取手の部分が壊れてしまったのですけどね。

最近新しく買ったのは、これが理由ですね。

小さい容器は副菜や1食分の野菜入れ

iwaki(イワキ)の容器は単品売りからセット売りがあり、個人的におすすめなのがセット売り。

(単品だとお値段高いです。)

私は7個セットを購入しました。

家族4人の私にはこのセットがちょうど良いサイズです。

1番大きいのはメインの料理を皿代わりに入れて、余ったらそのまま冷蔵庫に保存したり。

細長い方は、主菜のものを入れたり。あとは作り置き用につくったものとか。この2つはサイズが大きいので色々使い道があるのでメインに使っています。

そして1番迷ってしまうのが小さいサイズの容器。

(5年使っている容器で説明しますね)

写真の通り小さいです(^^:)

このサイズのものには、ちょっとした副菜やカットした野菜などを入れることも多いです。

すぐに料理に使えるように小さな容器に1食分に分けて置いています。

こうすることで仕事でヘトヘトなったときでも、蓋をパカっと開けて鍋にINするだけなので楽ちんです。

今までは、カットした野菜を小袋に入れていましたが、玉ねぎの匂いが冷蔵庫中に充満してしまっていましたが、iwaki(イワキ)の容器に入れるようになってからは匂いを気にすることも無くなりましたよ。

長く使い続けるならiwaki(イワキ)の保存容器おすすめです

5年使い続けているiwaki(イワキ)の保存容器。

100円ショップの容器を使っていた私にとってはお値段高めに感じていましたが、5年使い続けている今となってはかなりお得なのかなと感じています。

匂い・色移りもしないですし、重ねて入れることができるので小さな冷蔵庫でも問題なし。

サイズも大中小とセット売りしているので、色々な使い方をすることができます。

保存容器の匂いが気になるなー色移り嫌だな、保存容器を買い替えようかなって思っている方がいたら、ぜひ参考にしてみてください。



-生活

© 2024 おきとくブログ