お出かけ

那覇市 カフーナ旭橋のイルミネーションを見に行って来た!去年よりパワーアップして綺麗!

2018年11月22日

カフーナ旭橋イルミ9

那覇市旭橋駅付近にあるカフーナ旭橋のイルミネーションを見に行ってきました!

カフーナー旭橋といえば、先月OPAがオープンしたことでも話題となっていましたよね。

カフーナ旭橋では毎年イルミネーションをしていたんですが、OPAもオープンしたし、去年よりパワーアップしているじゃないかとワクワクで行きました。

スポンサーリンク

OPAもオープンしてカフーナ旭橋のイルミネーションがパワーアップしていた

想像していた通り、イルミネーションがパワーアップしていて、OPAが入っているカフーナ旭橋A街区までイルミネーションで飾り付けされていました。

スマホで写真を撮っているので綺麗度がちょっと残念ではありますが、実際に見るととても綺麗でしたよ。

カフーナ旭橋イルミ5 カフーナ旭橋イルミ7

カフーナ旭橋イルミ4

大きなツリーがあるのは、カフーナ旭橋B街区

ちなみに大きなツリーがあるのは、OPAや那覇バスターミナルが入っている建物ではなく、その向かいのカフーナ旭橋B街区になります。

カフーナ旭橋イルミ10

ツリーの横には、トナカイのイルミネーション↓

カフーナ旭橋イルミ1

カフーナ旭橋イルミ8

カフーナ旭橋イルミ6

カフーナ旭橋の駐車場について

無料の駐車場はない

そうなんです。イルミネーションは無料で見ることができますが、駐車場は無料ではないので車で見にいくとしたらお金がかかります。

車を止めるなら付近のコインパーキングかカフーナ旭橋専用の有料駐車場

もし車でイルミネーションを見るとしたら、付近のコインパーキングに止めるか、カフーナ旭橋にある有料駐車場に止める必要があります。

カフーナ旭橋駐車場

【料金】

20分/100円(8時〜20時)

60分/100円(20時〜8時)

【最大料金】

平日/1,300円(当日最大)

夜間/700円(20時〜7時)

付近のコインパーキングもほぼ同じぐらいの料金設定なので、カフーナ旭橋の有料駐車場に止めるのがいいかと。

カフーナ旭橋のイルミネーションのおすすめな見方としては

車で向かってイルミネーションを見るのなら、OPAで買い物しながらついでに見るのが

いいかと思います。

というのも、OPAで買い物すると1ショップにて

  • 2,160円以上の買い物をすると1時間無料
  • 4,320円以上の買い物をすると2時間無料

となります。

カフーナ旭橋のイルミネーションは、24時まで点灯しているので、有料駐車場が安くなる20時過ぎに入れば、安くで見れますよ。

夕ご飯を食べてシメにイルミネーションってのもいいのではないでしょうか。



-お出かけ
-, ,

© 2023 おきとくブログ