生活

100日祝いの写真撮影 家族の服装は?カジュアルなおすすめお揃いコーデまとめ

2018年11月30日

スタジオチャーリー

沖縄では生まれて100日前後に記念写真を撮る行事があります。

子どもだけの写真をお願いする人もいれば、追加で家族写真を撮る人もいます。元々写真が苦手な私ですが、100日祝いの写真撮影は別でこの時ばかりは家族写真もお願いしています。

そこで悩むのが家族やその兄弟の服装ですよね。

主役の子どもは貸衣装があるので安心ですが、親やその兄弟はどんな格好にしようか。

最初はスーツで揃えるのもいいかなって思いましたが、産後で太った体には独身時代のスーツが入らない、だからといってわざわざ買うのはちょっと勿体無い。

せっかく買うなら普段着としても着れるものがいい!ということになり、我が家ではカジュアルな服装だけど主役の子どもがメインになれるサブ的な服装を着ることにしました。

スポンサーリンク

100日祝いの家族撮影の服装は、スーツじゃなくて自分たちのスタイルで楽しく撮るのが良い◎

これは個人的な意見になりますが、100日の記念写真は決してスーツじゃなくてもいいと思っています

私が子どもの100日写真を撮りに行った時は、私たちの前に数組家族写真を撮っている人がいましたが、みんな好きな格好で写真を撮っていましたよ。

私の友達は、白Tシャツにジーパンというカジュアルな格好で写真を撮っていましが、親やその兄弟が白で揃えたことで、メインの子どもの衣装がより目立つようになりとても素敵な写真でした。

私も長男の時は真似させてもらいましたよ。

家族写真といっても100日写真の主役は子どもなので、私としては子どもが目立つように服装にするのが良いのかなって思っています。

個人的には、

  • 白いか淡い色で揃えて主役を目立たせる
  • 買い揃えるなら普段着としても着れる洋服

を基準にコーデを選びました。

100日祝いの家族写真 おすすめのコーデ①白Tシャツ

やはり定番といえば白Tシャツに黒のズボンかジーパンスタイル。

白TならユニクロやGU、GAPなどで家族全員分を安くで買い揃えられるので、家族お揃いコーデしやすいかと!

白Tはちょっと地味だなって思う方は下↓のようなワンポイントがついたものでも可愛いと思いますよ。

普通のTシャツとは違って女性はフリルがついていて、男性用はシンプルだけど男らしい。写真には女の子しか写っていませんが、男の子も売っています。

100日祝いの家族写真 おすすめのコーデ② デニムシャツ

淡い色のデニムシャツに白ズボンを合わせたコーデ。

こちらのコーデなら通販サイトじゃなくても、GAPやユニクロなどでも揃えやすいですよね。

普段着としても別々に合わせても着れるのも嬉しいポイント。

100日祝いの家族写真 おすすめのコーデ③ちょっとオシャレな感じに仕上げたい方向け

ちょっとおしゃれに決めたい方はこちらもおすすめ。

次男の100日祝いの写真の時は、ちょうど私の家族の結婚式が近かったことで、結婚式でも着れるようにと上記のような感じのオシャレな感じの服装で撮影しました。

100日祝いの家族写真 おすすめのコーデ④冬ならトレーナーかパーカー

冬に撮影するのなら、トレーナー×ジーパンスタイルも良い感じですよ。

下↓のようにズボンを黒にしても可愛い!

そしてパーカーも可愛い!

100日祝いの家族写真 おすすめのコーデ⑤文字T

文字T×ズボンのコーデも可愛いですよね◎

こちらは同じ数字ですが、あえて1、2、3と書かれたものでも可愛い感じですよね。

100日祝いの家族写真 おすすめのコーデ⑥ デニムサロペット

白Tにデニムサロペットも可愛い◎

インスタグラムにも普段着の親子コーデとしてアップしている人多いですよね。

こちらならハローウィンでミニオンの仮装にも使えるので一石二鳥!(笑)

100日祝いの家族写真を撮るときに気をつけること

短いスカートはパンツが見えてしまうこともあるよ

写真館によっては、椅子に座るスタイルや座って撮るところもあるので、丈の短いスカートだとパンツが見えてしまうこともあるので、写真撮影にはあまりおすすめできません。

子どもよりお母さんの足ばかり見ちゃうかも。

全身像も撮る場合もあるので靴もしっかり選んで

スカートの件もそうですが、写真館によっては全身が写るようにとるところもあるので写真に写ってもOKな靴なのかもチェックしてくださいね。

洋服はビシッと決めたのに、靴が汚れていたらせっかくの家族お揃いコーデでも残念に写っちゃうので前日までにはピカピカに綺麗にしておきましょう。

100日祝いの家族写真のまとめ

100日祝いの写真は一生の思い出となるので、スーツでビシッとするのではなく、その家庭にあって自分らしさで写すのも良い思い出になると思いますよ。

私もあの当時は、どうしようと悩みまくってやっとのことで選んだ洋服で撮ったので、100日写真を見るたびにはっきり思い出しますし、我が家らしい写真になったかなって感じます。

スタジオチャーリー
【口コミ】スタジオチャーリーで100日祝いの写真!2度の経験から撮影の流れから混雑具合など書いてみる

これから100日祝いの写真を撮る方にとって、どの写真館にしようか迷いませんか? 一生に残るものだから失敗したくない。 そんな私も長男の時は悩みに悩んで最終的に選んだのが、浦添市前田にあるスタジオチャー ...



-生活
-

© 2023 おきとくブログ