お出かけ

金武ダムまつりに行ってきた。消防車の放水体験やウナギ掴み取りなど子供が楽しめるイベントがたくさん♪

2019年7月26日

先日の日曜日に金武ダムまつりに行ってきました。

お昼は子供が遊べる体験イベントがメインで夜は迫力満点のエイサーにフィナーレとして打ち上げ花火。

本当は花火まで見たかったのですが、我が家にはまだ小さい子供たちがいるので、今回は体験イベント目当てで行ってきましたよ♪

スポンサーリンク

金武ダムまつりに行ってきました

今回、我が家のお目当は消防車の放水体験。

放水体験ができなくても消防車の中に乗ったり、写真が撮れればいいかな〜と思ったの
ゆっくり会場に向かいました。

到着したのは13時ごろ。

日が出ている時間帯はものすごく暑いということもあり、会場は人が少なかったです。

なので我が家の子供たちが走りまわっても安心(笑)

会場にいる人たちのほとんどは親子連ればかりでしたね。

屋根付きの休憩場所が2ヶ所あり、どこもすでに人がいっぱいでしたが、なんとか座れる場所をゲット。

小さい屋根付き場所はレジャーシートが敷かれていましたが、大きい場所は何も敷かれていなかったので、座っている人の多くは、テントやレジャーシートを持参していました。

我が家もお昼をここで食べる予定でレジャーシートを持参していたのでよかった♪

我が家の目的、消防車の放水体験

今回のおまつりの目的である消防車の放水体験

放水体験って大きい子だけかな〜と思っていましたが、3歳と2歳の子供たちも参加することができましたよ♪

消防士の方がホースを持って子供たちは手を添えるだけだったので、2歳の次男も恐る恐るチャレンジ♪水が出て嬉しそうでした。

消防士さんも子供にとっても優しくて、消防車の中の椅子に座れせてくれたりとしてくれて、車大好きな我が子は大満足でした。

500円で参加できるウナギ掴み取り競争は大人気だった

金武ダムまつりの体験イベントの中で1番人気だったんじゃないかなって思ったのが、ウナギ掴み取り競争。

先着120名で2回行われるんですが、どれもすぐに定員に達していました。

他の体験会場には、ちらほら人がいるぐらいだったのに、ウナギ掴み取り競争の会場はものすごい人だかり。

500円でウナギが掴み放題なので、たくさん掴めばかなりお得♪

取ったウナギはその場で無料でさばいてくれるので親としても嬉しい限りですよね。

参加できるのは子供のみで、みんな小学生ぐらいの大きなお兄ちゃんとお姉ちゃんばかりだったので、今回我が家は見学のみ。

スタッフの方が、ウナギをプールの中に入れています。

スタートという合図とともに子供たちがウナギ目掛けて猛ダッシュ!

子供は楽しそうにウナギをつかんでいましたが、そばで応援している親はとても真剣。的確にアドバイスをしていました。(笑)

きっとお父さんのお酒のおつまみになるんじゃないかな〜。

夫もいいな〜いいな〜と横で呟いていました。(笑)

巨大迷路も楽しかった

消防車の次に子供たちがどハマりしたのが巨大迷路。こちらは無料で利用できました。

キャキャ言いながら迷路の中をぐるぐる回っていました。大人の私も一緒に入りましたが、ゴールが見つからず、入り口から出て終了という終わり方になってしまいました(^^:)

この迷路を見ていると糸満でやっていたヒマワリ畑の迷路を思い出しました。個人的にはひまわり畑よりこの巨大迷路の方が難しいぞ。

金武ダムまつりの駐車場について

金武ダムまつり会場内には駐車場がなかったので、会場近くの道路に路駐している車が多かったです。

公式サイトを見ると、第2駐車場があるようですが写真を見るとちょっと遠そう。車を停めて会場まで歩いて行く感じかもしれません。

当日はシャトルバスが運行している

個人的におすすめは近くの臨時駐車場に停めてから無料のシャトルバスで会場に向かう方法です。

シャトルバスは大きい観光バスが1台、マイクロバスが1台の軽2台が運行していました。20分間隔で来ている感じでしたよ。

臨時駐車場はとっても広くて私たちは13時前に臨時駐車場に着きましたが、それでも車は停め放題。

奥に行けば行くほど空いている場所が多かったです。

▼ちなみに帰りはというと、こんな感じでした。ほぼがら空き状態。

午前中から来ている人や体験イベント目的できている人は、夕方には帰る人が多い印象でした。

18時からはエイサーや花火も打ち上がるので、夕方になるとまた混み始めるのかな〜と予想。

金武ダムまつりの感想

我が家の子供たちは車や乗り物が大好きなので、こういう車系の体験できるイベント系は殆ど参加しているんですが、放水体験はめったに体験できないので金武ダムまつりに行って本当によかったです。

有料なのものから無料で楽しめるものが多くて、あっという間に時間がすぎた感じでした。

イベントが野外ということもあり、人もそこまで多くなくてのびのび過ごせたのもよかったです。

多分メインはエイサーと花火なので、夕方は人が多かったんだろうな〜と思います。来年は我が家も参加できたらしたいなと思っています。

夏休みは子供が遊べるイベントが多くなるので、お出かけ大好きな我が家としては楽しい時期です(笑)

 



-お出かけ

© 2023 おきとくブログ