甘くて美味しいマンゴー。
地元沖縄の人でもマンゴーは高級品なので、めったに食べれるものではないのですが、先日たまたま安くでマンゴーをゲット♪
久しぶりにマンゴーを食べることができました。
マンゴーを食べたことがある人ならわかると思いますが、実はマンゴーには大きな種が入っています。
それも固い種。なので、マンゴーを切る時はその種を避けて切る必要があります。
高級品のマンゴーを無駄なく食べるために、種の見分け方と切り方、種がある部分の食べ方についてもご紹介しようと思います。
マンゴーの種の見分け方
マンゴーの種は平たい形をして真ん中に入っています。
イメージとしてはこんな感じ↓
種は大体1cmほどの厚さ。マンゴーの種に当たらないように切るには、細長い面を上にして3等分に切る。
面積の大きい部分を上にすると、食べれる部分が少なくなってしまうので要注意ですよ!
マンゴーの切り方
では、写真付きでマンゴーの切り方をご紹介します。
▼まずは、マンゴーの細長い面を上にして種を避けて右側を切ります。
▼切るとこんな感じ↓とっても甘そうなマンゴー♪
▼今度は反対側も種を避けて切ります。
▼右側のマンゴーが少し小さくなってしまいましたが、まぁなんとか種に当たらずに切れました。
マンゴー切りのベテランなら種のある部分ギリギリまで切ることができますが、私は年に1度食べるか食べないか、なのでへたっぴなのはスルーでお願いします(^^:)
▼次は種の部分以外の2つのマンゴーに切れ目を入れます。
▼こんな感じに切れ目を入れていきます。皮ごと切らないように注意してくださいね。
▼そして皮の部分を軽く押すと切り込みを入れたマンゴーが浮き出てきます。
▼よくインスタに投稿されているマンゴーや写真にあるものってこんな感じですよね。あとは、切り込みを入れたマンゴーをフォークで刺して食べるだけです♪
▼でも我が家は小さい子供がいるので、食べやすいように1つ1つ取って食べています。インスタ映えしないマンゴーの出来上がりです。
実食!3歳と2歳の食レポスタート
マンゴーを子供たちでも食べやすいように一口サイズに切ったので、3歳と2歳の子供たちの食レポスタートです。
*マンゴーと一緒に入っているのはドラゴンフルーツになります。
口のドアップ写真失礼します。
今回、2歳の次男は初マンゴー!
恐る恐る口の中に入れてもぐもぐ。
えっ!?と困ったような顔をして、すぐに吐き出してしまいました(**)
どうやら次男坊の口には合わなかったようです。
隣に座っている3歳の長男は今回2回目のマンゴー。
前回は2歳の時に食べていたということもあり、パクパクと美味しそうに完食です♪
マンゴーってとっても甘いので子供は好きかなって思っていたんですが、子供によって好き嫌いがあるようですね。
次マンゴーが食べれるのは、来年かな。
実は種のある部分の方がマンゴーの1番甘いところ
残ったのはこちらの種の部分。実はこの部分が1番甘くて美味しいんです♪なのでそのまま捨てるのはもったいない!
▼まずは周りの皮を切ります。
▼皮を取ったら完成です!あとは、そのままかぶりつきます!(笑)
はい、期待させてすみません。タイトルには「種のある部分の食べ方も紹介」と書いていますが、そのまんまかぶりつくだけです。
包丁で切るという方法もありますけど、それだと美味しいところが残ってしまうので、そのまま食べた方が美味しい部分を捨てずに食べれるのです。
と種の部分を食べる担当の夫が言っておりました。
周りに人がいたら恥ずかしいので、種の部分を食べるときは家族だけの時か1人でいるときがいいですね。
(私も最初夫が食べているのを見てちょっとびっくりしたので笑)
マンゴーの保存方法
冷蔵保存
マンゴーは乾燥に弱いので、冷蔵庫に入れるときには、濡らした新聞紙で包み袋などに入れて野菜室で保存します。
冷蔵庫に長期間入れても腐れてしまうので、早めに食べるのがオススメです。保存期間は5日ほど。
冷凍保存
マンゴーを切ったのはいいけど、残してしまったという場合は、冷凍保存する方法をおすすめします。
一口サイズに切ったマンゴーをジップ付きの袋に密封して冷凍庫に保存します。
保存期間は約1ヶ月ほど。
1度冷凍すると、冷蔵庫に入っていた時の状態のマンゴーには戻らないので、冷凍したマンゴーはスムージなどにアレンジして食べるのがいいですよ。
冷凍マンゴーをプリンにしたり、
マンゴーのアイスも美味しそう♪
冷凍マンゴーの簡単&濃厚アイスキャンデー by めろんぱんママ
マンゴーの種の見分け方と切り方まとめ
マンゴーの真ん中には平らな種があり、そのまま切ってしまうと種に当たってしまうことがあります。
ポイントとしては、
- 細長い面を上にする
- 種が当たらないように3等分にする
- 種のある部分が1番甘いので捨てない
以上のポイントに気をつけたら無駄なくマンゴーを食べることができますよ♪
ぜひ試してみてくださいね。
▼沖縄で人気のあるドラゴンフルーツの切り方についても写真付きで紹介しています。
-
-
ドラゴンフルーツの切り方と食べ方。甘くない時のアレンジ方法も!
7月を過ぎると沖縄のスーパーや道の駅などで見かけるようになるドラゴンフルーツ。 見た目やごつい名前からは想像できないほど美味しくて、味は少し酸味があって甘い。食感はキウイのような感じ。 沖縄では、家庭 ...