引っ越しするからいらなくなった家具を捨てたいけど、処分にはお金がかかる。売るとしてもリサイクルショップに持っていくのは大変・・。
と思ったことありませんか?
私も最近引っ越しの準備でいらないものを処分していますが、ベッドなどの大きい家具って重くて持てなくてどうしようか悩んでいました。
まだ1年しか使っていないし捨てるのもなんだか勿体無いしな~と思っていたときに見つけたのが「ReOK」で代行販売です。
少しでも引っ越しの資金になればと思い利用してみたので、今回は「ReOK」についてご紹介していこうと思います。
「ReOK」ってなに?
「ReOK」という名前を知らなくても、沖縄市与儀にあるリビングデザインスクエア泡瀬の地下 1階にズラーっと並んだ中古の家具を見たことある人も多いのでは?
そこが「ReOK」といい、いらなくなった家具を代わりに販売してくれる代行販売店です。
ベッドからテーブル、机などの大きな家具から、カメラ、扇風機などの家電製品など豊富な種類のものが売れます。
詳しくはこちらに載っています→https://reok.jp/delivery-item-list/
ReOKのいいところは、リサイクルショップとは違い、スタッフが値段を査定するのではなく、売る本人が値段を設定できるので、自分の希望の金額で売ることができます。
リサイクルショップで売ったら数百円しかならないものでも、それ以上の値段で売れる可能性があるっていうことですもんね!
販売期間は5週間で、
1週間後に30%、2週間後に40%、3週間後に30%、4週間後に60%と値下げする仕組み
になっています。
実際に「ReOK」でベッドを売ってみた
今回、私が売ったのは、ダブルベッドとシングルベッド、ベビーベッド。
スペックはというと・・、
ダブルベッドは、2万円ぐらいで買って使用は1年未満
シングルベッドは1万円で買って使用は1年以上
ベビーベッドも1万円で買って使用は1年。
という感じです。
ちなみに私の予定では下記の金額で売る予定でしたが、
ダブルベッド→1万5千円
シングルとベビーベッド→5千円
スタッフの人と相談して、
ダブルベッド→1万8千円
シングル→9千円
ベビーベッド→5千円
となりました。
自分で値段を決めてもいいし、回収に来てくれるスタッフと相談するのも有りですよ。
そのままの値段で売れるといいな~。
ReOKで売る流れ
家具を売るには、
- 出張回収サービスを利用する(回収料は一律2,000円)
- 直接家具を持ち込んで受付をする
の2種類あります。
私の場合は出張回収サービスを利用したので、事前にお店に行き名前や住所、銀行の口座番号を記入して、引き取りに行く日にちを決めました。
直接家具を持ち込んで受付する場合も、まずは事前に電話で受付の申し込みをしてから持ち込むのが流れのようですね。
引き取りに行く日にちも翌日というわけではなく、約1週間ほどかかりました。
なので、引っ越しで家具を売るならできるだけ早く申し込みするか、自分で家具を持ち込むのがいいのかも!
販売手数料としてReOKが60%、残りの40%が売る側
売るからには、気になるのがどれぐらいもらえるかですよね。
売った金額から60%は販売手数料としてReOKがもらい、残りの40%が売った本人のものとなります。
手数料60%!!!?
びっくりしましたよね。
私もびっくりしました(笑)
60%が売った側で、40%がReOKならわかりますが、まさかその逆とは・・。

でもまぁ、売る場所を提供するのと、スタッフが家具のメンテナンスや販売してくれるからしょうがないのかもしれませんね。
それにしてもいい商売だ・・(笑)
売れるとお金は銀行に振り込まれる
基本、家具は売れると連絡の電話はなくハガキのみの連絡だそうです。
そして、手数料を引かれて残りの40%が指定した銀行に振り込まれます。
ちなみに売った家具が売れなかったらハガキ連絡もないそうです。
公式サイトでは90%以上は売れるそうなので、ハガキが来ないということはなさそうですが・・・もし家具が売れなかったら笑ってください(笑)
ReOKは売れなくても無料で処分してくれる
60%と高額な手数料が取られるのにお願いしたのには理由があります。
それは、たとえベッドが売れなくてもReOKで無料で処分してくれるからです。
夫は絶対に売れるよ。なんていいますが、シングルベッドは中古品だし、ベビーベッドも剥がれてボロボロな状態。
ダブルベッドは売れたとしても残りは売れるかが心配。
普通だと売れない場合は処分料とかかかってしまうのですが、ReOKならたとえ売れなくても処分してくれます。
ただし、査定の時点は売れないですねと言われたら、回収してもらえないのでご注意を。
もし処分してもらうなら処分料がかかるとのことです。
いくらで売れるかが楽しみ
つい先日、ベッド達を回収してもらったので、いくら売れたかは後日またブログを更新しようと思います!
少しでも多く売れますように(><)