沖縄旅行する人の中には、美ら海水族館もスケジュールに組んでいる方も多いはず。
そこで気になるのが、美ら海水族館の所要時間や回り方。
季節関係なく多くの人が訪れる美ら海水族館だからこそ、できるだけスムーズになおかつ楽しめるように回りたいもの。
私の場合、最初の頃はスケジュールを組まずにただ行きたい所に行っていたのであとから「こうしていけばよかった」と後悔することがよくありました。
でも、何度も行くうちに「この時間に行くならココから回ろう」と自分なりに理想的な回り方を見つけることが出来たんですね。
なので、今回は、1歳と3歳を連れて美ら海水族館に遊びに行く我が家の所要時間と回ったコースをご紹介しようと思います。
美ら海水族館の平均的な所要時間
公式サイトによると、美ら海水族館の平均滞在時間は1時間半〜2時間。
ジンベエザメのいるメインの施設の他に外にも数箇所施設があり、そこも見学するとプラス1時間半ぐらい。
でも、子どもがいると平均所要時間よりもっとかかります。
では実際に、1歳と3歳を連れて美ら海水族館に行っている我が家の所要時間と回ったコースについて書いていこうと思います。
1歳3歳の子供連れの美ら海水族館の所要時間と回ったコース
我が家が美ら海水族館に行く時は、下記の2パターンで行くのですが、どちらとも所要時間は4時間ほど。
- お昼過ぎに美ら海水族館に入る
- 4時からチケットを利用して美ら海水族館に入る
オキちゃんショーを見て、ジンベエザメのいるメイン会場に入るようにしています。
オキちゃんショーを先に見る理由としては、小さい子ども連れだと時間通りにいかないので、時間指定があるものを先に見るようにしています。

美ら海水族館は、16時から入場料が安くなる4時からチケットというものがあり、営業時間の長い夏の間(3月9月は8時半〜20時まで)は、だいたいその夕方に合わせて行くことが多いです。
どちらとも美ら海水族館周辺でお昼ご飯を食べてから、向かうという感じです。
お昼過ぎに美ら海水族館に入る場合→約4時間
12:20〜美ら水族館に到着
12:30〜オキちゃんショーの席を確保(30分)
13:00〜オキちゃんショー開演(20分)
13:30〜美ら海水族館のメイン会場に入る(2時間半)
16:10〜マナティー・ウミガメ館を見学(10〜20分)
16:30〜退館
オキちゃんショーの時間に合わせて美ら海水族館に到着して、すぐに会場に向かいます。
我が家は、大体13時のオキちゃんショーを見るようにしているので、少し早いですがそれまでにお昼ご飯を済ませています。
ちなみにオキちゃんショーの時間帯は下記の通り。
11:00〜
13:00〜
14:30〜
16:00〜
17:30〜(4月〜9月)
そして、オキちゃんショーを見たあとは、ジンベエザメのいるメイン会場に入り約2時間半ぐらい中で過ごします。
美ら海水族館は11時〜16時までは混雑している時間なので、基本その時間帯に見る場合は、季節関係なく人が多いと思っていた方がいいです。
特にベビーカーで行く場合、人が多いと前にも進みにくいですし、魚を見るにも時間がかかってしまいます。
さらに、小さい子どもがいるとあっち行ったりこっち行ったりしてスムーズに見ることが出来ないことも多いので、2時間半〜ぐらいはかかると思っていた方がいいかもしれません。
夕方チケットで美ら海水族館に入る場合→約4時間
14:30〜美ら海水族館に到着
14:50〜マナティー・ウミガメ館を見学(10〜20分)
15:30〜オキちゃんショーの席を確保(30分)
16:00〜オキちゃんショー開演(20分)
16:30〜美ら海水族館のメイン会場に入場(2時間)
18:30〜退館
美ら海水族館は16時以降に入ると大人1,850円→1,290円と割引されるので、3月〜9月の間は大体夕方に入るようにしています。

美ら海水族館周辺でお昼ご飯を食べ、無料で見れる施設を最初に見て回り、最後にジンベエザメのいるメイン会場に入ります。
16時以降だと繁忙期の夏の時期でも、お昼に比べて人も少ないので、そこまで並ぶこともなくスムーズに見て回れます。なので大体2時間ほど。
長居しすぎても子どもたちが飽きてしまうのと、親である私たちが疲れてしまうので、長くても2時間半ぐらいが限界かと・・(苦笑)
小さい子どもがいると予定より長めに設定して行くのが良い!
大人だけだと3時間ぐらいで見て回れますが、小さい子どもがいるとあっち行ったりこっち行ったりとウロウロするので、計画している時間よりはもっと余裕をもって行った方がいいかと思います。
子供連れの美ら海水族館の所要時間と回り方のまとめ
美ら海水族館は、有料のメイン会場の他にも、無料で見れる施設があって1日いても飽きないぐらい楽しい施設です。
せっかく沖縄旅行で遊びに来るのなら後悔しないコースで回ってくださいね。
1歳と3歳のいる我が家の所要時間や回り方も参考にしてみてください。
▼無料で見れるオキちゃんショーについてレポから開演時間、おすすめの座席をまとめています。
-
-
美ら海水族館に行くならオキちゃんショー(無料)を見るのも忘れずに!開演時間やおすすめの座席まとめ
美ら海水族館といえば、ジンベエザメが有名ですが、忘れてはならないのが、イルカのオキちゃん! そう、オキちゃんショーも美ら海水族館の目玉の1つなんですよ。 オキちゃんショーを見たいがために那覇からビュー ...
▼美ら海水族館の前売りチケットを安く買う方法!コンビニ以外で買う方がお得ですよ。
▼美ら海水族館でベビーカーの貸し出し場所から授乳室の場所を紹介しています。
-
-
美ら海水族館ではベビーカーの貸し出し授乳室あり!おすすめの授乳室や借りる場所を紹介
沖縄旅行の観光地として人気の美ら海水族館。 沖縄在住の私も夫や子どもたちが好きでよく行くのですが、小さい子どもがいるとベビーカーで行けるのか、レンタルできるのか、授乳室はあるのか?気になるところですよ ...
▼美ら海水族館から一番近い駐車場について書いています。
-
-
美ら海水族館の一番近い駐車場はP7の立体駐車場!空いている時間や満車になる日や時間帯も紹介!
子供が小さい時から毎年行っている美ら海水族館。 移動手段のメインが車というだけあって美ら海水族館には全部で9カ所の駐車場があります。 場所によっては美ら海水族館からかな〜〜り離れた場所にあったりするの ...