-
-
兄弟で遊べるおすすめおもちゃ(2歳〜6歳の男の子)
2022/12/21
我が家は年子兄弟で、おもちゃは2人で遊べるものを買うようにしています。 1人で遊ぶものだと、どうしても喧嘩してしまいますし、同じものを2つ買うのはちょっとな・・(^^:) それも別々のもので遊んでいて ...
-
-
アイロンビーズの紙(アイロンペーパー)の代用はクッキングシート!
2022/12/21
アイロンビーズをくっつける時に必要なのが、アイロンペーパー。 でも、アイロンペーパーは消耗品なので、使い続けていくとボロボロになるんですね。 ボロボロになった状態でアイロンビーズをくっつけようとすると ...
-
-
アイロンビーズ初めて買うならNicoRate(ニコラテ)のスターターキットがおすすめ!
2022/12/16
子供たちとハマっているのがアイロンビーズ。 アイロンビーズとは、ビーズを専用プレートに載せて好きな絵柄を作り、アイロンの熱で溶かしてくっつけるおもちゃです。 アイデア次第では、色んなものが作れるので、 ...
-
-
プラレールの騒音対策にジョイントマット
2022/11/14
大きなレールを作って色んな車両を走らせるのは楽しいですけど、気になるのが騒音ではないでしょうか。 我が家は賃貸アパートに住んでいて、過去に音がうるさいと苦情がきたことがあります。 騒音を気にして日中遊 ...
-
-
【レビュー】プラレール「サウンド駅」に大興奮!音が鳴るのが面白い
2022/11/14
音が鳴る情景が欲しいなと思って購入したのが「サウンド駅」。 アナウンスや駅の音などの20種類のサウンドが鳴るのが特徴。 我が家は、電車の走っていない地域に住んでいるので、子供たちがどんな反応をするのか ...
-
-
プラレールを初めて買うならどれが良い?
2022/11/14
プラレールって色んな種類があるので、初めて買う時って悩みますよね。 実際に我が家も悩みました。 セットによっては、レールの数が多すぎて組み立てるのが難しくて子供が飽きちゃった・・というケースもあるので ...
-
-
プラレールの連結部分が壊れた時の交換方法
2022/11/14
子供の雑な扱いでもめったに壊れることのないプラレールですが、丈夫に作られていても何度も遊んでいるとボロボロになりますよね。 特に壊れやすいのが「連結部分」ではないでしょうか。 うちの子は2歳からプラレ ...
-
-
devirock(デビロック)の子供パジャマ服の口コミ。サイズ感や生地の質をレビュー!
2022/10/31
子供服で安いと評判のdevirock(デビロック)。 7歳・5歳の男の子兄弟に実際に購入してみました。 安いとサイズ感や生地の質がどうなのかな・・という点が心配になりますよね。 実際に購入した私の口コ ...
-
-
【レビュー】「レゴクラシック アイデアボックス(プラス)」は車好きの男の子におすすめ!これ1つで車から建物・・と色んな物が作れる
2022/11/24
ブロック大好きな兄弟のいる我が家は、長男が1歳半の頃からブロック遊びをしていて、幼稚園・年長になった頃にレゴデビューをしました。 レゴには色んな種類がありますが、その中でも1番多く遊んでいるのが「レゴ ...
-
-
【買い切りの子供用GPS】月額無料のおすすめ機種を紹介
2022/11/24
子供用GPSの機種によっては最初で本体と使用料金を最初で支払う買い切りタイプがあります。 買い切りタイプだと、1年・2年と契約年数が決まっていて、その期間中は毎月の支払いが0。 買い切りタイプと聞くと ...