プラレールって色んな種類があるので、初めて買う時って悩みますよね。

セットによっては、レールの数が多すぎて組み立てるのが難しくて子供が飽きちゃった・・というケースもあるので、色々付いているものを最初に買うよりは、まずはお試しとしてシンプルなものを選ぶのがおすすめです。
プラレールを初めて買うなら「ベーシックタイプ」がおすすめ
プラレールを初めて買うならおすすめは「ベーシックタイプ」です。
理由としては、
- 車両とレールがセットで付いているからこのセットですぐに遊べる
- 他のセットに比べて値段が安く購入しやすい
- レールがシンプルなので親も子供も組み立てやすい
- 好きな車両から選べる
詳しく説明していきます。
【理由1】車両とレールがセットで付いているからこのセットですぐに遊べる
プラレールのベーシックセットは、車両とレールがセットになっているので、別で車両を買い足す必要がなく、このセットを1つ買うだけで、すぐに遊ぶことができます。
私もそうでしたが、プラレールを初めて購入する時って、何を買えば良いのかわからないですよね。
その点、ベーシックセットならは遊ぶものが全て入っているのでアレコレと迷うことなく買えるので助かりました。
合わせてよみたい
【理由2】他のセットに比べて値段が安く購入しやすい
ベーシックタイプということもあり、他のセットに比べて値段が安めになっています。
プラレールを買ったけど、遊んでくれない・・となると悲しくなってしまうので、最初にお高いセットを買うよりは、比較的安めのセットをお試しとして買うのが後悔せずに済むのかな〜と思っています。

【理由3】レールがシンプルなので親も子供も組み立てやすい
ベーシックタイプは、レールがシンプルなので、プラレール初心者でも組み立てやすくなっています。
うちの子が2歳の時に購入したのが、はやぶさのベーシックタイプ。
パッと見ると、ただ円をぐるぐる回っているように見えますが、子供を夢中にさせてくれる車両がクロスするレールや発車・停車できるダブルスタートレールというのが付いています。
ここで↓でうちの子たち(2歳と1歳)は、プラレールを発車させたり停車させたりして遊んでいましたよ。
プラレールといえば、ぐるぐると回る立体を想像する人もいると思いますが、小さい子の場合なら、ベーシックタイプのシンプルなレイアウトでも夢中で遊んでくれます。
子供が小さいと最初は、親がレールを組み立てることが多いと思いますが、
シンプルな方が親がとっても楽です!

ハマると子供が何度も「作って作って」というので、レベルが高いレイアウトだと親は大変💦
なので、親もプラレールに慣れるまではベーシックのシンプルなレイアウトがベストなのです。
【理由4】好きな車両から選べる
ベーシックセットは、人気の車両がセットになっているので、自分の好きな車両で選ぶこともできますよ。
▼はやぶさ
▼かがやき
▼N700S
うちの子は特にこれといって好きな車両がなかったので、父親が好きなはやぶさを選びました笑
【追記】現在、はやぶさはネットで購入すると高くなっているので、もし買うならお店の方がいいですよ。
プラレールにハマったタイミングで車両付きセットの「ベストセレクションセット」がおすすめ
ベーシックセットでハマったら、次におすすめしたいのが、車両付きセットの「プラレールベストセレクションセット」ですね。
車両付きセットはシンプルなレイアウトが多いのですが、ベストセレクションセットの場合は、人気のレールと情景がたっぷり入っているのが特徴。
上り下りできる坂レールに踏み切り・・これ1つでプラレールの楽しさを体験できるセットになっています。

レールセットだと、色んなレイアウトを楽しめる反面、車両を別で買う必要があり出費がかさんでしまうので、初めての場合なら全てセットで入っている方がおすすめです。
子供の年齢によってはレールを組み立てを親がする必要があり、難しいものだとそれが結構大変だったりするので、レールは多すぎない程度が良いかと。
ベストセレクションセットは、少なすぎず多すぎずでハマり始めた時期の子にはちょうどいいですよ。
次に買い足すのが「レールセット」
もっと色んなレイアウトを作ってみたい、もっと遊びたい、という気持ちになってきた時に買うなら「レールセット」です。
レールセットのおすすめポイント
- 写真付きレイアウトガイドがあるので組み立てが苦手な親子供も安心
- 人気のレールや情景がまとめてセットで入っている
- 特化したレールセットがある
レールセットには、車両基地レールセットや立体のぼりおりレールセット・・という風にそれぞれ特化したレールセットが売っています。
ハマってくると、もっと坂をのぼりおりさせたい、もっとレールを大きくしたいという気持ちが強くなってくるので、そのタイミングでレールセットを買うのが良いです。
ちなみに、レールセットのいいとこ取りしたDXレールキットも売っていますよ。

レールセット1つで色んなレイアウトが作れるので、より一層プラレールにハマりますよ(^^)
最後に
最後にまとめると、
最初にプラレールを買うなら車両とレール付きのベーシックセット。
理由としては、
- 車両とレールがセットで付いているからこのセットですぐに遊べる
- 他のセットに比べて値段が安く購入しやすい
- レールがシンプルなので親も子供も組み立てやすい
- 好きな車両から選べる
最初に高いセットを買って遊んでくれなかったら悲しくなってしまうので、まずはお試しとしてシンプルなベーシックセットで子供が好きになってくれるのか見てタイミングで、色々買い足しするのが良いのかな〜と思っています。
買い足しについてはこちらの記事で詳しく書いているので参考にしてみてください。