「かんたんぬか美人」には大袋と個包装の2種類タイプがあります。
初回購入の場合だとお試し価格(1,080円)で大袋(1つ)と個包装(3つ)がセットで購入することができます。
2回目以降は、大袋・個包装のセットではなく単体で販売しています。
そこで気になるのが、大袋がいいのか個包装がいいのか問題。
内容量はどちらも同じですね。
結論から言うと私は個包装にしました。面倒くさがりなのでね(^^:)
それぞれのメリットを紹介していきます。
大袋なら1度にたくさん漬けることができる
大袋のメリットといえば、1度にたくさん漬けることができることではないでしょうか。
大袋の後ろには1回分が載っていますが、もっと多めに漬けたい場合はその量を2倍、3倍とするだけ。
それぞれの家庭にあった容量で漬けることができます。
1回分の量で、
きゅうり2本
なす2本
人参1本
漬けることができます。
大家族の場合なら大袋の方がおすすめなのかなと思いました。
逆にデメリットといえば、漬けるたびに測ることかな。
測るのなんて別に気にならないよって方もいると思いますが、面倒くさがりな私は嫌だなって感じました(^^:)
個包装なら使い切りできる
個包装は1袋25gで7袋入っています。
メリットといえば、量を測らずに粉末化した床と水を入れて混ぜるだけ。
1回分の量が決まっているので、ちょっとだけ漬けたいという方にはピッタリ。
1回使い切りなので、大袋のように1度開けたら、残りもすぐに使わなきゃとういう焦りがないですね。
やっぱり開けてしまうとね・・早く使わなきゃって思っちゃいます(^^:)
個包装は私のように面倒くさがりな人だったり、たまにしかぬか漬けを作らないという人におすすめかな。
逆にデメリットといえば、たくさん漬ける時に個包装を破る手間がかかるというところかしら・・?😂
ごめんなさい、個包装のデメリットが思い浮かばないです💦
面倒くさがりな私は個包装を選びました
冒頭にもかいていますが、私は個包装タイプを選びました。
我が家は夫と私、子供1人しか食べないのでちょうどいい量。まとめて作ることがないので、大袋よりは個包装の方がいいかなと感じました。
粉を測るのも面倒くさいしね(^^:)
個包装なら1回使い切りなので、しばらく使わないでもそのまま置けるのもいいところですよね。
初回購入なら大袋と個包装のセットで1,080円の格安価格で購入できるので、試しに使ってみたい方はこちらのサイトからクリックしてみてくださいね。
↓↓
▼かんたんぬか美人の詳しい口コミレビューは、下の記事に書いています。
-
-
1回切りの使い切り「かんたんぬか美人」レビュー。ぬか漬け初めてでも簡単に作れる!
30歳を過ぎた頃から食べ物に気をつけるようになったしゅふこです。 去年、人生初めてぬか漬けを食べたら、それがとても美味しくてお家で簡単にぬか漬けが作れたらないいなと思っていました。 でもぬか漬けといえ ...
続きを見る