沖縄ではGW後半から徐々に天気が崩れ始めて梅雨入りをし、6月中旬ぐらいで梅雨明けします。
沖縄旅行を計画している人の多くは、梅雨入りする前か梅雨明けした後と考えていると思いますが、中には旅費が安いということで梅雨時期に旅行をする人もいるのではないでしょうか。
今回は、梅雨時期に沖縄旅行する方向けに、沖縄の梅雨の特徴からどういった服装がいいのかについてまとめてみました。
沖縄の梅雨時期 雨の降りかた特徴について
「沖縄はGW中に梅雨入りするのか!?梅雨明けもまとめて紹介!」にも書いていますが、沖縄の梅雨はザーと強い雨が降るのが特徴。
県外のようなシトシトと優しい雨ではなく、豪雨と言われるぐらいの強い雨が降ることが多いです。
よくあるパターンが、急に豪雨のような土砂降りがザーと降り、しばらくすると雨が弱くなり、途中雨が止む・・と思ったら突然の大雨。
独身時代、一時期バス通勤していたんですが、何故か朝だけザーという強い雨が降り、会社に着いた途端雨が止むということがよくありました。
傘をさしていても足元はずぶ濡れになってしまうので、梅雨の時期だけは朝サンダルで行き、会社についたら靴を履き替えるスタイルにしていました。
日によっては、強い雨+強い風というパターンもあって、傘をさしていても洋服までびしょ濡れ、傘もひっくり返ることもあります。
前に1度だけ

とびっくりするほどの雨と風で、傘がひっくり返り全身びしょ濡れになってしまったことがありました。あのときは本当に梅雨を恨みましたね(**)
沖縄の雨はほんとっと気まぐれ野郎です。
梅雨の時期でもずっと雨が降るわけではない
ただ、梅雨の時期はずっと雨が降るわけではありません。
実際、去年(2018年)は梅雨なのにほとんど雨が降らず、今年は梅雨ないの?と心配するぐらい晴れの日が多かったです。
雨が降っただけでニュースや新聞で取り上げられていました。
2017年の時は、2018年の時よりは雨が降る率は高かったですが、それでも日によっては曇りや晴れもあったりと、梅雨の時期だからずっと雨が降るという訳ではないのです。
県外に住んでいる友人も梅雨の時期に沖縄旅行に来たことがあるんですが、旅行中1日だけ雨で残りの3日は晴れと曇りだったよ、とも言っていました。
北部は雨が降りやすい
私の経験上、山が多いせいなのか北部(名護を過ぎたあたりから)は雨が降りやすいです。
南部は晴れていたのに、北部に近づくにつれて雲が分厚くなり、雨が降り出したと言うこともよくありましたよ。
沖縄 梅雨時期の服装について
基本は夏の服装で!
梅雨時期の服装は、夏の服装でOKです。できたら濡れても大丈夫な服装だとさらにいいです。
ただ、雨の日や曇りの日は、気温が低く風もあるので半袖だと肌寒く感じてしまうので、1着ぐらい薄い長袖か羽織るものがあると良いですよ。

日によってはザーっと強い雨が降ることもあるので、濡れたことも考えて、女性の場合だと水に濡れると透けてしまうような服はおすすめできません。
風が強い日もあるので、ヒラヒラとしたワンピースだと風が吹いたらマリリンモンローみたいになってしまうことも。
男性の場合だと、かっこよく革靴や高い靴を履いて行ってしまうと、雨でビショビショで台無しになってしまうこともあります。
最初の方でも書いていますが、沖縄の雨は豪雨のような雨が降る&風も強いので、いくら傘をさしていても下半身は濡れてしまいます。
移動は車で、観光は室内!で雨には絶対に濡れないという方ならジーパンやロングスカートとかでも大丈夫なんですが、外を観光するのなら丈の短めのボトムスがおすすめ。
丈が短いと洋服の濡れる面積が少ないですし、たとえ濡れたとしてもタオルで拭いて仕舞えば気にならない。
もし、スカートを穿くのなら、ヒラヒラよりは風でなびかないものが良いです。
履物は濡れても大丈夫な靴orサンダル
履き物は濡れても良いようにサンダルがおすすめ。
最近は、可愛いレインブーツも販売されているので、女性の場合はレインブーツで行くのも有りですよ。
梅雨の時期は、いくら傘をさしても足元は絶対に濡れてしまうので、最初から濡れても良いような履き物にした方が気持ち的に楽。
できたら、すぐに乾くもののほうが良いですね◎
この時期は雨が降っていても気温は夏のような温度なので、地元民はサンダルや島ぞうりスタイルが多いので、服装が目立つ心配もないですよ。
そんな私も雨の日はサンダル派です。
沖縄の梅雨に旅行する際は、雨に濡れても大丈夫な服装で!
沖縄の梅雨は、ザーと強い雨が降ったと思ったら、雨が弱くなって止んだり、そしてまた突然大雨になったりと気まぐれなのが特徴です。
日によっては風も強くて、傘がひっくり返ってしまったりと、傘をさしても意味がない時もあったりします。
なので、沖縄旅行する際は雨に濡れても大丈夫な服装がおすすめ。
沖縄には室内でも観光できるスポットがあるので、梅雨時期はそう行った場所で楽しみましょう!
▼梅雨時期でも楽しめる観光スポットを書いています。
▼沖縄の梅雨入りと梅雨明け時期も書いています。